|
|
流れのご説明の前に |
堺市中区の石田はりきゅう整骨院です。
当院では鍼灸や整骨による、肩こり治療・腰痛治療・ひざ痛治療の他、夜泣きやおねしょでお困りのお子様への小児はり、お仕事での怪我には労災による治療、そして事故に遭われた方には保険適用で患者様の自己負担金0円の交通事故治療もおこなっています。
そんな石田はりきゅう整骨院での施術の流れをご紹介いたします。 |
|
|
|
|
石田はりきゅう整骨院の施術の流れ |
※下記流れは一般的な一例です、症状に応じて流れが変わることもございます。 |
|
|
|
|
 |
症状に合わせた施術をするため、じっくりとカウンセリング致します。
初心の患者様は問診表に必要事項を記入していただきます。
その際に自己診断で痛む箇所や症状のある箇所を記入していただきます。
どんな痛みや症状がいつからあるのか、などお話を聞いて痛みの原因をさがします。 |
 |
|
|
|
|
 |
問診で、現在のお悩みや症状、生活習慣などをお聞きした後、
さらに詳しくお体の状態を知るために、ベッドサイドにて各検査法を行い、身体のどこに原因があるのか確認します。
■東洋医学的に舌・脈・腹診等も行い、手・足・背中のツボの状態
など、体に現れている反応をつぶさに診察します。 |
 |
|
|
|
|
 |
ベッドに横になっていただき、実際に症状のある部位を触って
身体の状態を確認します。
|
 |
|
|
|
|
 |
患者様の症状にあった治療計画を立て治療を始めていきます。
全身のバランス、ネック(ひずみ)になってる部分をマッサージ・矯正・鍼・灸治療により調和していきます。
|
 |
|
|
|
|
 |
施術が終わりましたら、カウンセリングしながら今後の施術内容、施術期間や施術頻度などをアドバイスをさせていただきます。
また、普段の生活で注意すべきことや日頃の体調管理など、一人ひとりに合わせた養生指導をさせていただきます。 |
 |
|
|
|
|
|
骨盤・背骨矯正 |
お灸 |
足の長さが骨盤のゆがみにより左右違うと腰痛などの原因になります。骨盤と骨格を整え、下半身太り・O脚の悩みを解決し、均整のとれたプロポーションになるだけでなく、 肩こり・腰痛や冷え性、新陳代謝・血行を良くするなど体質改善にも役立ちます。 |
 |
お灸は主に、冷え体質(陽虚)の人、長年患った慢性病など、頑固な病で気の動きが悪い人などに用います。
初回から何回かは鍼のみで様子を見て、治りが悪い場合にお灸を併用することが多いです。 |
 |
|
|
|
|
|
|
ローラーベッド |
ヘルストロン |
寝たままでマッサージが受けられる、ベッド型マッサージ器です。
ローラーシステムが全身を回転移動し、身体の緊張を解します。
ローラーが上下して、筋肉を揉みほぐしながら、背骨全体を心地よく伸ばすという脊柱矯正の効果もあります。 |
 |
『頭痛』『肩こり』『不眠症』『慢性便秘』の症状の緩解が認められています。
身体に直接電気を流すのではなく電界を作り出し身体を包み込むことで、自然治癒力を高めます。
そして、イオンの効果により、新陳代謝を活発にします。 |
 |
|
|
|
|
|